sief
 公益財団法人 佐倉国際交流基金
 SAKURA INTERNATIONAL EXCHANGE FOUNDATION (SIEF)

SIEFニュース

【NEW】「佐倉市国際文化大学公開講座 第3回」 受付開始

10月14日(土)13:30~の公開講座 「ロシアと中国の反米欧 -世界は多極化の時代」の申込み受付中です。締切10月11日(水)
詳細は公開講座のページから

(更新日 9月20日)
第3回公開講座

【NEW】佐倉市国際文化大学 講義録をアップしました

9月2日(土)第13回講座「2050年までの地震予測 正しく地震の仕組みを理解する」の講義録をアップしました。講義日程表にてご覧ください。
(更新日 9月28日)

「やさしい日本語版 佐倉市のお知らせ」を最新版を発行いたしました

「やさしい日本語版 佐倉市のお知らせ」2023年9月号を発行いたしました。
佐倉市内の各施設(公民館・図書館・コミュニティーセンターなど)にも配布していますので、ぜひご活用ください。

(更新日 9月20日)

にほんごをまなびたい 外国人のための日本語講座 受付中

9月より日本語講座の2学期が始まります。体験・見学は随時受付しておりますので、参加希望の方は事務局までご連絡ください。各教室開催日は日程表をご覧ください。
(更新日 9月5日)


助成金申請受付

2023年度助成金申請を受付しています。詳しくは、助成金をご覧ください。

ボランティア募集

現在、以下のボランティアを募集しています。
ご興味がある方は事務局までお問い合わせください。
◆外国人のための日本語講座で日本語指導を手伝ってくださる方
日本語講座の実施場所
◆在日外国人支援のための通訳・翻訳を手伝ってくださる方 
(特に、ペルシャ語、ダリー語が話せる方を探しています)
ボランティアについて


SIEFでは、年に2回「SIEF Letters」を発行し、活動をお知らせしております。

最新号「SIEF Letters」 2023年夏号(PDFファイル)を発行しました(更新日 7月28日)




公益財団法人 佐倉国際交流基金 (SIEF)
住所:〒285-0025
   千葉県佐倉市鏑木町198番地2(レインボープラザ佐倉2階)
電話・FAX:043-484ー6326
Email:info@sief.jp
案内図:MAP(PDFファイル)
駅からの徒歩案内図:MAP(PDFファイル)

にほんご こうざ

賛助会員の申し込み

助成金の申請書類

助成金の報告書類

後援申請書類

ボランティアをやりたい

ボランティアが必要