Top > 文大トップ > このページ
2025年度 佐倉市国際文化大学受講生募集要綱
生涯学習で週末も充実
開設の趣旨
佐倉市国際文化大学は、「公益財団法人 佐倉国際交流基金」の主催事業として、国際的な視野を広げるため、
国際情勢や国内外の政治・経済・文化を各分野の専門家の講師とともに学ぶ場として1990年度に開講された市民大学で、今年で36年目を迎えます。
募集要綱
- 開講日及び開講時間
〇2025年5月18日(開講式・講座)〜11月22日(講座・修了式)までの土曜日、一部日曜日(全22回)
〇原則として講座は1回90分 開講式、修了式は別スケジュール
- 教室
佐倉市立中央公民館、志津コミュニティーセンター
- 受講対象
佐倉市民 及び 近郊にお住まいのかた(年齢不問)
- 募集定員
100名
申し込み先着90名までは受講内定とし、それ以降の申込者は抽選とします。
- 受講料
2万8千円(資料代を含む・年間)
課外授業等行事を実施の場合に要する費用は別途個人負担
※夫婦割引ーご夫婦でお申込みの場合、1名様の受講料を10%割引
※申込フォームは、お一人ずつそれぞれご入力ください。
※佐倉国際交流基金の賛助会員は千円引き
入学手続き時に会員申込み(更新)をすることができます。
申込開始は2025年2月14日(金)より、こちらに申込フォームを掲載します。
申込しめきり 2025年3月16日(日)まで
2025年度募集チラシpdf
2025年度講義内容・日程表pdf
申込結果の通知と受講料の納付
【入学決定の通知】
- 先着90名までは受講内定とし、それ以上の申込者は抽選により、入学者を決定します。
- 入学確定及び手続きについては、3月18日(火)以降メール又は電話にてお知らせします。
※メールが届かない場合は、迷惑メールボックスをご確認後、事務局へご連絡ください。
【入学手続き】
- 4月2日(水)〜6日(日)の10時〜15時の間で入学手続き、及び受講料を納入のため、佐倉国際交流基金 事務局までお越しください。
宛先・問合わせ先
公益財団法人 佐倉国際交流基金事務局
住所:〒285-0025 佐倉市鏑木町198-2
電話/Fax: 043-484-6326(開所時間 9:00〜17:00 月〜金)
Email:info@sief.jp
Copy Right 公益財団法人 佐倉国際交流基金 Since 1988