トップページ > 文大トップ > このページ
佐倉市国際文化大学
佐倉市国際文化大学では、市民の方々に当大学をご理解いただけるよう、また市民の皆様の
国際理解の向上を期して、年間講義の一部を公開しています。
この講演会は、佐倉市との共催事業です。
2023年第3回公開講座のご案内
第3回公開講座チラシを印刷する(PDF)

日時: 2023年10月14日(土) 13:~15:30(受付12:30~)
場所: 志津コミュニティーセンター(京成ユーカリが丘駅 徒歩15分 モノレール「公園駅」下車すぐ)
千葉県佐倉市井野794-1
テーマ: 「ロシアと中国の反米欧 -世界は多極化の時代」
講師: 廣瀬 陽子
慶應義塾大学総合政策学部 教授
ロシアが仕掛けたウクライナ戦争で世界中が緊張状態に入った。
米欧対中露の対立の構図が鮮明になってきた。しかし米国の経済金融制裁や軍事支援とNATOの介入度や中国の対露支援の組み立てには長期的な
戦略上の思惑がみえる。
インドやグローバルサウスを引き寄せる動向も微妙である。事態は極めて流動的だが世界はまさに多極化の時代に突入している。
入場無料 事前に申込みが必要となります。 定員200名
申込み方法:
申し込みは、申込フォームから応募してください。
下のボタンをクリックすると、申込フォームが出ますので、必要事項を入力し、送信ボタンを押してください。
おひとり様につき1回までのお申込みが可能です。(複数名の席の確保はできません)
(更新日9月20日)
Copy Right 公益財団法人 佐倉国際交流基金 Since 1988